【上級者向け】ダブルスの引き出しを増やそう!効果的な中ロブの使い方〜速い!低い!強い回転!がポイント〜

どうもーぬつですー

突然ですが皆さんは中ロブって知ってますか?

ロブなら聞いたことあるけど、中ロブって初めて聞いた・・・

なんて人もいるかもしれません。

 

今回はダブルス、特に並行陣を積極的に仕掛けてくる相手に有効な中ロブについてご紹介します。

中ロブってなに?

中ロブは簡単に言えば攻撃的ロブショットのこと。

普通のロブは陣形を崩すために使うことが多いのですが、

中ロブはウイニングショットとしても使えるショットです。

 

中ロブは特にダブルス、並行陣で効果を発揮します。

並行陣では相手が2人ともネットについていますので、ロブで頭上を抜いて相手を下がらせるのは鉄板の攻め方です。

しかし中ロブならボールに追いつくのが難しいので、決まればポイントに直結します。

中ロブのポイント

  • 強いトップスピンをかけて相手の頭上を抜く
  • 軌道は高すぎず相手の頭上ちょっと上くらいを通す
  • ボールのスピードは速めに

速い!低い!強い回転!がポイント。

陣形を崩すのではなく攻める意識が大切

回転のかかってない中ロブは浅くなりやすく相手のチャンスボールになるので、注意しましょう。

中ロブで気をつけたいこと

  • 軌道が低めなので打ち損じは相手のチャンスボールになる
  • 相手に触られないギリギリの高さを通さないと決めきれない
  • かつアウトしないようにする力加減の難しさ

中ロブはトップスピンをかける打ち方をするためコントロールと力加減が難しいです。

回転がうまくかからないと普通のロブと違ってボールの軌道に高さをあまり出しません。

なのでミスショットは相手のおいしいチャンスボールになります。

力加減が難しく繊細なコントロールが必要なため、中ロブは比較的上級者向けのショットになります。

中ロブの打ち方

中ロブはふわっと打ってコントロールを重視する普通のロブと違って、

トップスピンをがっつりかけるため振り抜きが大切。

ラケットヘッドを鋭く速く走らせるのがポイント

 

狙うのはベースラインよりラケット1本分内側

ベースラインギリギリを狙いすぎるとボールが落ちきらずアウトします。

しっかり回転をかけて鋭く打てれば少しショットが短くなっても追いつかれることはありません。

中ロブの使い方

リターンで使うことでエースも狙える

相手がガンガン前に出てきて並行陣を使うのであればリターンから狙うのもアリ。

特にサービスゲームの時は前衛も前に詰めてポーチを狙ってるので、結構簡単に狙えます。

相手前衛を狙うストレートアタックと中ロブをうまく使うと、警戒してポーチに出てこれなくする効果もあります。

相手のボレーが硬いときに

どこを狙っても相手のボレーが硬すぎて決めきれない!

そんな時はストレートやショートクロスを狙うと思います。

そこに中ロブを加えることで相手に的を絞らせないようにします。

 

筆者はサーブもリターンも並行陣を使う事が多いので、中ロブの警戒もしていますが、それでも上手い選手だと、

サービスラインくらいから追いかけても追いつかないような中ロブを使ってきます。

正直ストレートやショートクロスより、中ロブが上手い選手の方が怖いです。

テニスが上手い人ほど上を使うと決められるから、チャンスにならないようとにかく低く打つ!ことばかり気にするので、

結構盲点で上が苦手な人も多いです。

そんな相手には中ロブがとても刺さりますのでおすすめです。

中ロブを使ってショットの選択肢を増やそう!

ダブルスは使えるショットが多い人ほど試合に勝てます。

特に並行陣はショットの駆け引きの中で相手の穴を見つけて狙う、戦略の組み立てが大切。

中ロブは奇襲攻撃的な感じなので、相手にバレないように使わなければいけません。

連発しすぎて相手にバレていると、いくらうまく回転かけても立ち位置下げてスマッシュを打たれます。

 

中級レベルくらいまでならサービスラインのスマッシュは苦手な人も多いですが、

上級レベルになるとサービスラインはもちろん、グラウンドスマッシュで角度をつけたり、ドライブボレーでボディにぶつけてきます。

試合に動きがなかったり、流れを変えたいときに中ロブが決まると、一気に流れを持ってこれます。

ショットの引き出しの中に中ロブを加えて、試合の組み立てのバリエーションを増やしてみてはどうでしょうか?