どうもーぬつですー
今回は話題のゲーム器、Nintendo switchの周辺機器についてご紹介します。
保護シール
持ち運びができる点を考えると保護フィルムは外せませんね
長時間プレイもできるようブルーライトカットのものがおすすめ
ハードカバー
こちらも持ち運びを考えると必須です
液晶保護のためにもハードカバータイプを推奨
ストラップ
ジョイコンをWIIリモコンのように動かす上に、分離して使用する際のボタンも付いているので、購入推奨ですね
基本は本体に同梱されていますので注意
SPONSORED LINK
メモリーカード
本体容量が32GBしかないので、持ち歩くのであればメモリーカードの増設は必須になるでしょう
現状switch対応のメモリーカードは32GBが最大のようですね
(本当は256GBくらいほしいけど)
スティックカバー
持ち運びのためなのか、実機を触ってみると結構ステックが小さく滑る印象を持ったので、スプラトゥーンなどエイムが重要なゲームには必要になってくるでしょう
バッテリー
ジョイコンを充電しながらコントローラーとして使うことができる
switchには必需品と言えるレベルのグリップ
バッテリー容量の多いPROコンは高いですから、この充電グリップで十分です
終わりに
以上switchのアクセサリ・周辺機器をご紹介しました
便利そうなものを見つけたら随時更新していきます!
ぬつ